最近宅録環境で録音された音源をすでにある2mixのオケに混ぜるという
どこのニコニコだよって作業が多いのですが、
その中でも最近感じるのは。
波形的にはピーク叩いてないのに、音が歪んでる状態の音源が多いってことですね、
実際のピークよりもかなり低いところで歪んでしまっていて、とても気持ち悪かったんです。
もちろん録りの段階でエフェクターなどを噛ませずにバニラな状態で、です。
最初に考えたのは
こっちのエフェクターのOUTで歪んでいる
最近フリーのプラグインでmesseyっていうのを使ってるんですが、ドライブやらテープ系で歪みに近いニュアンスが気に入っていたのですが、そいつのせいかなーと思ったんですが、
かけると確かに歪みの成分は若干足されますが、バイパス(このプラグインの場合バイパスがフリーで出来ないためOFFですが)しても歪んでることに変わりないことに気づき、原因はここではないことに。
どんどんINに近づいていき、
EQ3とdyn3のOUTでも割れてないことを確認して、
じゃあどこだろう
んで、もう一回歪んでるとこの波形をじーっと見ていたら気づいたんですが、
波形一直線になってる…
つまりあれか、
レイテンシーか、と
歌い手さんに聞いたところ
「冷房つけないで汗だくになってやりました!」
そりゃPCがばてるって…
PCが熱で処理落ちするとダイナミックレンジがレイテンシーによって動きまくる。
ってことでいいのかな?
ってことにしよう!
https://www.timbuk2-jp.com/index.php?main_page=product_info&cPath=110_111&products_id=554
0 件のコメント:
コメントを投稿